blog
32
blog
32
3人のナースが、”心を整える=heart treatment”をコンセプトにつながりました。 森林浴ファシリテーターのyokoヨガと瞑想のyukiゆるふわ体操と音叉ヒーリング
blog
31
全国の森で一緒に歩こう!Go to forest!20235月4日「みどりの日」全国同時に森を歩くイベント。「一般社団法人森と未来」が、2021年から開催している”森に親しむ”イベントの一環で
blog
30
朝霧の森でネイチャーゲームカツラの森は新緑の薄緑!どんどん進みたいね!手より大きい葉っぱはどこかな~虫さんの気分で見てみよう。あ!あ
blog
29
シェアリングネイチャー岐阜の20周年事業で、五感で自然を感じるプロの皆さんと森林浴をご一緒させていただきました。会場は美濃市の森林文化アカデミーの演習林です。
blog
28
今年は春が一気にやってきました。 あの重い雪の下で冬をじっと生き、春を待って可憐な花を咲かせる。小さな草花たち、愛おしいですね。もう咲いたかな?とめぐる里山が楽し
blog
27
今年もバイカオウレンの花が咲きました。まだ寒い杉の林床に、そこだけぽっと明るくなったかのように風にそよぐ姿は一瞬、こもれびと見間違うほど ひっそりと
blog
26
blog
25
***2日目 1月29日(日)***2日目は七峰館を会場に、火畑そばのそば打ち体験と、塩を使わないお漬け物「すな」のお話で、高根の魅力を味わいました。【本格
blog
24
飛騨高根の冬満喫ツアーの記録②森を歩いたあとは焚き火を囲んであったまりました。火の回りをスコップで彫って、スノーテーブルの出来上がり♪アツアツシ
blog
23
飛騨高根にて、健康をテーマに2日間連続プランを企画しました!飛騨高根とは高山市の東端、長野県との県境に位置します。古くから交通の要所として往来があり、今も残る古道には石
blog
22
金子このみさんとコラボで器の販売をスタートすることになりました。色、質感、重みや香り、樹種ごとに違うことの魅力にはまり木工家さんってすごい!に変わり・・・コラボで販売なんて夢の